column2024

【PR】

今気になっている食材や、お店、

お気に入りのキッチンアイテムなどをご紹介♪

お気に入りカトラリー

「クチポールのムーン マット」&カトラリーレスト。

クチポールは色々な種類がありますが、オールステンレスで、とにかくお手入れが楽チン。

マットタイプなので、輝きすぎないのが落ち着いたテーブルを演出できて気に入っています。

またお料理写真を撮るときに自分が写り込まないのも嬉しいポイントです。

鳥居のソース

静岡県の鳥居食品株式会社のソース。

木桶で熟成させて作るソースで、野菜も丸ごと生野菜から作るというこだわり。

だからなんとも言えない深みのあるソースで、とんがりすぎていないのでとっても気に入っています。

最近のお気に入りは野菜と果物の完熟ソース。野菜の味わいを感じられてとっても美味しいです。他にも色々な種類があるので試してみたいと思います。

燻製オリーブオイル

フィンカ ラ バルカの燻製オリーブオイル。

スペイン産のとっても美味しいオリーブオイル。

かけるだけでレストランのお料理のように仕上げる事ができるからとってもお役立ちオイル。

簡単に燻製香をつけることができます。でも強すぎないので、ステーキなどのお肉料理にはもちろん、カルパッチョやサラダ、卵など色々なお料理に合わせやすくてお気に入りです。

(株)マイスタヴェルク ホールディング様でお取り扱いがあります。

美味しいコラトゥーラ

コラトゥーラ ディ アリーチ

イタリア産魚醤コラトゥーラ。

アマルフィー海岸を臨む、チェターラと言う街でのみ生産される天然醗酵旨味調味料。

他の国で作られる魚醤と異なり、カタクチイワシと塩のみで作られるので、臭みが少なく、風味が豊かでナンプラーが苦手な方でも食べやすいと思います。アジア料理だけでなく、パスタや魚料理にちょっと旨みやこくをプラスする際に使うと断然お料理が美味しくなり、気に入っています。

スムージーにおすすめアサイーパウダー

我が家は暑くなると朝食にスムージーを飲むのですが、毎日同じではなく、いろいろな食材を混ぜて作っています。

最近見つけて気に入って使っているフリーズドライのアサイーパウダー。以前スーパーフードの代表格でブームになってから、摂るようにしています。これまでは冷凍のアサイーを使っていたのですが、ちょうど良い分量がなくて・・・

このパウダーだと好きな分量を入れられるし、常温保存で原材料もアサイーとクエン酸のみ。(成城石井さんで購入しました)

レモスコ

広島ヤマトフーズ産の「レモスコ」

原材料は、広島産レモン果汁と塩蔵唐辛子、醸造酢、食塩、レモンピールのみ。

化学調味料、保存料不使用でとっても嬉しいレモスコ。

ピザや唐揚げ、餃子や麺、鍋など色々なお料理に一振りするとレモンの爽やかな香りと青唐辛子のピリッとした辛さが口に人がります。

開封後は冷蔵保存ですので、ご注意くださいね。

カルローズ米

先日タイアップレッスンでご紹介した「カルリーズ米」カリフォルニア産のお米。

日本のお米と同じジャポニカ米ですが、中粒種。香りもないので、日本のお米と同じように使えて食べられます。

大きな特徴と言えば、茹でて使える点。日本のお米のようにお粥にならずに、粒を維持したまま茹でることができます。急いでご飯を用意したい時などにも便利。

また冷やしても美味しいので、サラダやお寿司などにもおすすめ。

リゾットなども簡単にレストランのような仕上がりになるので、気に入っています♡

寒天

以前から寒天好きだったのですが、改めてとっても気に入った寒天。

食物繊維が多いのにカロリーがゼロというとっても体に優しい食材。

スイーツだけでなく色々な食事に使えるので、本当に便利です。

今後のお料理教室でも色々な活用方法をご紹介したいと思います♪

美味しいオリーブオイルとバルサミコ酢など

お料理教室でもご紹介している「ICONO」のオリーブオイル、完熟のオリーブから作られるフルーティーとフレッシュなグリーンのオリーブから作れるスパイシーの2種類があります。

ロゼのバルサミコ酢もあまり見かけないバルサミコ酢。パッケージも可愛くてとっても気に入っています。ちょっと甘めのバルサミコ酢。赤い色の食材と相性が良いです。ギフトにもおすすめ。

イタリア産の魚醤「コラトゥーラ」。新鮮なカタクチイワシと塩のみで作られている、天然発酵調味料。パスタやサラダブイヤベースなど様々なお料理に使えます。エスニック好きな私は、ナンプラーやヌクマムの代わりに使用しています。今まで食べた魚醤の中で一番食べやすく気に入っています。

詳細はこちらからご覧いただけます。

お料理教室にご参加の方には特別価格でご購入が可能ですのでお知らせくださいね。

海藻好き♡

sea vegetable companyさんの

「そのまま干したすじあおのり」

こんな青のり見たことない!と初めて見た時は驚きました。色も緑が濃くて、なんといっても香りがすごい。

和食にも洋食にも使えてとっても便利。

塊になっているのでそれを活かして盛り付けてもいいし、細かくしてかけても。

詳細はこちらからご覧いただけます。

【PR】

ピックアップ

  • lesson
「秋の和食」オンライン料理教室【料理レシピ動画】2023年9月

2023年9月のレッスンテーマは、 「秋の和食」 秋の食材を使った和食をご紹介♪ […]

  • lesson
「秋の和ごはん」料理教室【料理レシピ動画】2022年9月

2022年9月のレッスンテーマは 「おうち和ごはん」 新米の季節にぴったりなごは […]

  • lesson
「秋の和食」料理教室【料理レシピ動画】2021年9月

「秋の和食」料理教室【料理レシピ動画】 2021年9月 2021年9月のレッスン […]

関連記事

  • column
column2019

最近気になっている事 私のお気に入りについて、 とりとめもなく綴りたいと思います […]

  • column
恵比寿フーディーズガーデン

恵比寿フーディーズガーデン 恵比寿ガーデンプレイスの 恵比寿三越の跡地のB2に4 […]

  • column
新年にピッタリなワイン3選

新年にピッタリなワイン3種をご紹介! お年賀や、新年会など 人が集まる日の新年の […]

  • column
バレンタインのおもてなし テーブルコーディネートに役立つアイテムとは?

バレンタインのおもてなしテーブルコーディネートに役立つアイテムとは? もうすぐバ […]

  • column
便利なガラスの大皿

あると便利なガラスの大皿 2019年9月のレッスンでも使用したナハトマンのプレー […]

  • column
鶏チャーシューをつ盛り付けた器&盛り付けについて。

インスタでご紹介している鶏チャーシューを盛り付けている 器についてご紹介します。 […]