2017年3月のレッスンの様子です。

レッスンテーマは「春のお弁当でおもてなし」

一足早いお花見弁当風のお料理のレッスンを開催しました。

テーブルコーディネート

桜のモチーフや、桜色をベースにコーディネートを考えました。

以前秋のレッスンでも使用した、三ツ切弁当を使用してお弁当スタイルを盛りつけを行いました。

今回は春なので、桜の柄の和風の敷き紙を使用して、演出しました。

同じ器でも季節を問わず、演出可能な食器選びはとっても大切です。箸置きや豆皿、紙などをうまく利用して、コーディネートを考えると、季節感のあるコーディネートが簡単に行えます。

ウェルカムドリンク

イチゴと今人気の甘酒を使用したドリンクです。

爽やかなピンク色でとっても飲みやすいドリンクに仕上がりました。

乾杯

実習後は、ロゼスパークリングワインで、乾杯して試食のスタートです。

盛り付け

弁当

  • 春人参と明太子の炊き込みご飯。
  • 筍と豚肉の炒め物。
  • 味付け卵。
  • 菜の花の桜えびの和え物。
  • 紫キャベツのマリネ。
  • スナックエンドウのごま和え。
  • 鰆の梅しそ揚げ。

お弁当は、五味五色を考えて、作り、盛りつける事が大切。

皆さんとってもキレイに盛りつけてくださいました。

お弁当でおもてなしを行うと、事前に用意しておけるので、お客様がいらっしゃった時に、バタバタしなくてすみます。

ゆっくりお話をしたい、お客様の時などにオススメですよ。

きな粉のシフォン風ケーキ

卵黄卵白同量。ベーキングパウダー不使用のシフォン風ケーキ。

3倍の分量で作ると、シフォンケーキ型で作る事ができるレシピになっています。

お好きな型でお好きな分量で作れる様にご提案させていただきました。

今月も皆様ありがとうございました。

桜の開花の便りも届き、お花見が楽しみな季節になってきました。美味しいお弁当を持って是非お花見楽しんでくださいませ。

ピックアップ

  • lesson
「秋の和食」料理教室【料理レシピ動画】2021年9月

「秋の和食」料理教室【料理レシピ動画】 2021年9月 2021年9月のレッスン […]

  • lesson
「秋の和食」オンライン料理教室【料理レシピ動画】2023年9月

2023年9月のレッスンテーマは、 「秋の和食」 秋の食材を使った和食をご紹介♪ […]

  • lesson
「秋の和ごはん」料理教室【料理レシピ動画】2022年9月

2022年9月のレッスンテーマは 「おうち和ごはん」 新米の季節にぴったりなごは […]

関連記事

  • lesson
「おうち居酒屋」オンライン料理教室【料理レシピ動画】2021年3月

「おうち居酒屋」オンライン料理教室【料理レシピ動画】 2021年3月 2021年 […]

  • lesson
「韓国家庭料理でおもてなし」Cooking Salon Take(東京目黒)2020年2月

「韓国家庭料理でおもてなし」Cooking Salon Take(東京目黒)20 […]

  • lesson
「バレンタイン」料理教室【料理レシピ動画】2022年1月

「バレンタイン」料理教室【料理レシピ動画】 2022年1月 2022年1月のレッ […]

  • lesson
「クリスマス」オンライン料理教室【料理レシピ動画】2023年11月

2023年11月のレッスンテーマは「クリスマス」 クリスマスにはやっぱり骨付きチ […]

  • lesson
2015年10月 ハロウィンのおもてなし Black&Orange

10月のレッスンテーマは「ハロウィンのおもてなし」 おうちでお友達やご家族とちょ […]

  • lesson
2014年4月 イースターのおもてなし イースターエッグ

2014年4月のレッスンの様子です。 今月のレッスンテーマは、イースターのおもて […]