クッキングサロンテイク

アメリカンポークタイアップレッスン おもてなし料理教室(東京目黒)

2018年9月 おもてなし料理教室Cooking Salon Take(東京目黒)のレッスンは、

米国産食肉輸出連合会×クスパ タイアップレッスン

今月のレッスンは、アメリカンポークの特長を皆様に知っていただくためのレッスンを開催。

これまでのイメージを変える、火の入れ方で、とっても美味しくいただける、調理のコツをご紹介しました。

初秋を感じるテーブルコーディネート術、大皿料理の盛り付けのポイントをご紹介。

ウェルカムドリンク マスカットソーダ

ドリンク

今月のウェルカムドリンクは、マスカットソーダ

シャインマスカットをソーダで割ったドリンク。

コロコロ入ったシャインマスカットがほんのり香り、最後にそのまま召し上がっていただきます。

タネがなくて、皮ごと食べられるから可能なドリンク。

この時期限定で楽しめる味です。

おもてなしのテーブルコーディネート

今月のレッスンでは、アメリカ産にこだわったものを色々ご紹介しようと思い、テーブルコーディネートは、元大統領からのイメージでゴールドを中心にグリーンをプラス。

テーブルコーディネート

中央に大皿料理を並べて、コーディネートが完了するので、

お料理がのる前は、シンプルな感じです。

乾杯

乾杯

実習後は乾杯して試食が始まります。

今月は、アメリカ産のスパークリングワインをご用意しました。

毎月ご紹介している、チーズもアメリカ産。

とうもろこしのムース

とうもろこしのムース

もうすぐ最後のとうもろこしを使ったお料理をご紹介。

アメリカンポークは、飼料にとうもろこしを食べていると知り、

とうもろこしを使用したお料理をご紹介したいと思って、

ちょっと遅いけど、こちらのレシピをご紹介しました。

とうもろこしの甘さを感じられるシンプルな味付け。

口どけにこだわった、ふんわり仕上げ。

お気に入りの一品です。

タイ風火止めしゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ

こちらは、行正り香さんご考案のレシピ。

タイアップレッスン指定のレシピです。

低脂肪低カロリーで、うまみの多いアメリカンポーク。

火を入れすぎると硬く感じるので、火加減が大切です。

誰でも簡単にできる、ポイントをご紹介!

これなら、簡単。ソースが美味しいと皆さんにも大好評でした~。

ステーキ

ステーキ

おもてなしに、お肉料理があると盛り上がること間違いなし。

ステーキの美味しい塩加減、焼き方のポイントをご紹介。

最近人気の赤身肉を軟かく焼き上げます。

NYチーズケーキ

NYチーズケーキ

今月のスイーツはNYチーズケーキ。

蒸し焼きにしてしっとり仕上がったシンプルなチーズケーキ。

混ぜるだけで簡単に作れて、とっても便利なスイーツです。

コーヒーや紅茶だけでなく、ワインにも合う、チーズケーキ。

ホームパーティーの〆にスイーツにもおすすめです。

チーズ

チーズ

今月のチーズはアメリカ産。

ナハトマンの2段トレーに1人分ずつのせて。

このトレーは、組み立て式なので、収納がとっても便利。

テーブルコーディネートの役立ちアイテムです。

今月のレッスンを終えて

今月も多くの方におもてなし料理教室Cooking Salon Take(東京目黒)にご参加いただき、ありがとうございました。

キャンセル待ちしてくださった方も、ご案内できず、申し訳ございませんでした。

来月はハロウィンレッスンを予定していますので、また皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

おもてなし料理教室Cooking Salon Take(東京目黒)主宰

竹内浩恵

関連記事

  • lesson
2013年3月 桜のおもてなし お花見弁当スタイル

2013年3月のレッスンの様子です。 今月のレッスンテーマは、桜のおもてなし。 […]

  • lesson
2014年6月 初夏の和食でおもてなし 竹籠を使って

2014年6月のレッスンの様子です。 今月のレッスンテーマは「初夏の和食でおもて […]

  • lesson
2013年9月 秋の味覚満載!和食でおもてなし

2013年9月レッスンの様子です。 今月のレッスンテーマは「秋の味覚満載!和食で […]

  • lesson
2017Lesson一覧

2017年レッスン一覧 Cooking Salon Take  おもてなし料理教 […]

  • lesson
「おうちクリスマスパーティー」おもてなしレッスン Cooking Salon Take(東京目黒)

「おうちクリスマスパーティー」おもてなしレッスン Cooking Salon T […]

  • lesson
「ひな祭り」オンライン料理教室【料理レシピ動画】2023年2月

2023年2月のレッスンテーマは「ひな祭り」 ひな祭りのような「ハレの日」に ぴ […]